- トップ
- 梼原こども園の取組み
- 幼児組の様子
ぱんだ組(3歳児)

どんぐりやお花など、自然物を使って造形遊び。紙粘土に好きな物をつけ、色を塗りました。


切ったり・ちぎったり・貼ったりしてイメージしたものを作っています。のりを使うのが嬉しいぱんだ組です。

どんぐり転がし~!どこに入るか、どんぐりの行方をみんなで見ています。

芝生でゴロ~ン!気持ちいいね~♪
きりん組(4歳児)

どんぐり転がしを作ったよ!転がしたらどうなるかな~?

散歩で拾ってきた葉っぱやどんぐり、栗に目をつけて制作遊び~。


隣の複合福祉施設YURURIゆすはらの入所者の皆さんと一緒に、昔遊びやクイズをして触れ合いました。

友達とキックバイクでレッツゴー~♪
ぞう組(5歳児)
梼原学園の6年生とチューリップ植をしました🌷


ぞう組さんが入学するころには、色とりどりのチューリップが咲きます。

チューリップ植の後は6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に遊びました。

最後にみんなで記念写真♪
クラシック音楽のイベントに参加


図書館でクラシック音楽のイベントがあり、こども園の子ども達も行ってきました。
楽器の種類や音の鳴らし方などを教えてもらったり、ぞう組さんとのコラボもありました♪